2022年7月12日(火)「第5回クリエイトラボ・セミナー」が開催されました。今回の講師は、富田 晃彦氏(高校38期)和歌山大学 教育学部教、授専門が天文教育。 タイトルは、「天文学の研究はどんな仕事? 天文教育の世界を含めて紹介します」。64ページという大資料を使って、天文学の仕事はどんな仕事なのか、科学の研究の舞台裏や職業としての科学者の話を含めて、世界的な視野に立ちいろいろとユニークなお話
続きを読む >>>
2022年5月10日(火)「第4回クリエイトラボ・セミナー」が開催されました。今回の講師は高校36期の小島 明子(こじま あきこ)氏。タイトルは「食品成分の未知なる力とは?」〜機能性食品開発への応用〜 です。ACA という魔法のような食品成分についての話や、肝臓には悪いコラーゲンを 皮膚に利用するといった逆転の発想などについてお話いただき、生徒たちも大変興味深く聞いていました。
学年幹事、クラブOB・OG会幹事の方のご出席お願いします。 今回はクリエイトラボでなく、同窓会館にて開催します・・
太平洋クラブ宝塚コースにて開催します。 同期やクラブの仲間で誘い合って、お一人でも遠慮なく、たくさんの参加をお待ちしています
2022年5月10日(火)「第3回クリエイトラボ・セミナー」が開催されました。今回の講師は高校30期の石原 敬浩(いしはら たかひろ)氏。タイトルは「国家と防衛」です。「ロシアのウクライナへの侵攻はなぜ起きたのか」という喫緊の問題への生徒の関心は高く、活気のあるセミナーとなりました。
会員専用サイトのご利用にあたって
協賛広告の紹介
協賛広告について
リンク