

四期生の「喜寿記念同窓会」は2011年5月12日11:30から、都島の太閤園三階ダイヤモンドホールで120名が出席して盛大に開催された。
続きを読む >>>

「高校卒業後、半世紀を経て、未だ生きながらえていることに感謝しつつ、歩ける内に昔の仲間と発展目覚しいアジアのニューヨーク“上海”へのノスタルジックツアーを楽しもう。」ということで、4月中旬、高津会有志で初めての海外研修旅行をした。
続きを読む >>>

4月10日(日)シェラトン都ホテル大阪で114名もの多くの同期生の参加を得て無事高校9期の同窓会を開催することができました。
続きを読む >>>

我々が昭和33年卒業後、53年が経過しまして大部分の方が本年(卯年)は6回目の歳男(女)となります。 この節目の年にあたり、遠く離れていた同期生が久しく一同に会し、旧交を温め親しく語合える場として、このたび、一昨年の東京での合同の同窓会に引き続き、学年全体の同窓会を下記のように行います。
続きを読む >>>

平成22年10月17日「ホテルニューオオタニ大阪」鳳凰の間において、古希には少し早い卒業50周年記念同窓会が開催されました。
続きを読む >>>

平成22年11月20日(土)に、大阪市中央公会堂にて、卒業以来初めての41期全体での同窓会を行いました。 卒業から20年以上が経過し、40歳の節目となる年ということもあって、同窓生189名(同伴のお子さんを含め190名)が参加する大変にぎやかな会となりました。
続きを読む >>>

木の葉も日増しに色づき秋も深まって来ました。 皆さんいかがお過ごしですか? 去る11月4日ホテルクラウンパレス浜松において38会が行われました。
続きを読む >>>

「第10回」に加えて「古稀を迎えて」を記念する節目の年の開催となりました。 恩師の高垣又太郎先生、垣内邦昭先生のご臨席のもと、総勢129名が集いました。
続きを読む >>>

最近、ある雑誌の特集記事で「同窓会を人生のビッグイベントに」と大きく採り上げられていた。 高津中学27期・高2期と言う二つの顔を持つ男たちも、いつしか「傘の齢(よわい)」を寿ぐ仲間になった。
続きを読む >>>