会員からのお知らせ

トップ > 会員からのお知らせ > 【高校7期】 長曽我部 久氏 「マテハン革命」 出版のお知らせ
2025.07.10 13:43

【高校7期】 長曽我部 久氏 「マテハン革命」 出版のお知らせ

高校7期 長曽我部 久氏による著書
『マテハン革命:戦後物流の生き証人が語る「日本経済再生」への道』が出版されました。
89歳の著者のラストチャレンジだそうです。ぜひ御一読ください。

【著作内容】
戦後八〇年、物流からみる日本社会経済史
物流を支える技術――マテリアル・ハンドリング、通称「マテハン」。戦後における高度経済成長の「要」となったマテハンは、どのように発展・革命を遂げ、経済不況とともに衰退していったのか――。原爆を生き抜き、日本物流機械業界の中枢を体験した著者が見通す、戦後物流史と「日本経済再生」への道。
これからの日本人のための、戦争を知る「最後の世代」からの提言!

【著者プロフィール】
長曽我部 久 (チョウソカベヒサシ) 
1936年 朝鮮京城府生れ(現ソウル)  
一歳で平壌(現ピョンヤン) 五歳で広島移住
1945年8月6日 広島原爆で父を失う。入市被爆
2025年現在 毎年学生の「平和学習」講師を継続

【著作】         
2009年 評論「荒廃への警鐘」熊本県民文芸賞評論・ノンフィクションの部一席受賞
2014年 著書出版『世界的視点での「脱原発論」日本のとるべき道』(トライ出版)
  オックスフォード大学ボドリアン図書館などに収蔵
2016年 DVD「これは雲ではない」を発刊 世界に発信
2019年 英文「原爆投下の真実」発刊
2020年 著書出版「核兵器・宇宙戦争 岐路に立つ日本」(トライ出版)
  オックスフォード大学ボドリアン図書館に収蔵
2024年 著書出版『「核なき世界」を願って』(花伝社)

詳しくはこちらをご覧ください
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784763411266   


ページのトップへ