朝日放送のアナウンサー、古川昌希氏がクリエイト・ラボセミナーに登場されます!!
■日時:2025年7月19日(土)11:00〜12:15 (※今回は土曜日のお昼です)
■講師:古川 昌希(ふるかわ まさき)高校58期 朝日放送株式会社アナウンサー
■タイトル:「今、“オールドメディア”が考えていること」
■概略:
はじめまして!
突然ですがお聞きしたいことがあります。みなさんが一人暮らしを始めるとして、テレビは買いますか?
買ったとしてそれは、ネトフリやアマプラなどのサブスクを大画面で見るためですか?
私が高津に通っていた時はオールナイトニッポンやミューパラといった深夜ラジオを聴いている子が“イケてる”とされていて、どんなときも輪の中心にいた記憶があります。
そこからたった(?)22年で、あっという間にテレビやラジオは“オールドメディア”と呼ばれるようになりました。
中の人たちは普段どんな話をしているのか。
何に悩み、どこに向かおうとしているのか。
ありのままにお伝えできればと思っています!
■内容:
・テレビやラジオにどんなイメージを持っていますか?
・こんなとき、あなたならどうする?(災害報道で直面したさまざまなケース)
・「人を傷つけない」放送を目指して
・質疑応答
■講師略歴
大阪府立高津高等学校 卒業(2006年)
早稲田大学政治経済学部政治学科 卒業(2011年)
朝日放送株式会社 入社(同年)
■担当番組
テレビ「newsおかえり」(月~木)
ラジオ「おはようパーソナリティ古川昌希です」(金)
■卒業生はオンラインで参加(視聴)出来ます。
参加希望者は、下記のURLまたはQRコードから申し込みフォームへアクセスし、必要事項を入力ください。
7月17日月曜日頃オンラインの案内URLをメールでお知らせします。
同窓会向け申込フォーム
お申し込みはこちら⇒https://forms.gle/zbPstpAVyAk86iCAA
■締切日: 2025年 7月 16日(水)