会員からのお知らせ

トップ > 会員からのお知らせ > 【高校22期】大西 文秀氏 学会賞受賞関連書籍 & 書評のお知らせ
2014.04.10 13:37

【高校22期】大西 文秀氏 学会賞受賞関連書籍 & 書評のお知らせ

みなさんこんにちは。昭和45年卒の大西です。ご無沙汰しています。お変わりありませんか?

先日偶然、高津中学と高津高校で同窓だった小松弘子さん(旧姓、石黒弘子さん)と40ウン年ぶりに再会でき、懐かしいひと時を持てました。

きっかけは、ヒトと自然の関係を「見える化」した環境ガイドブックを出版して、寄稿した毎日新聞の記事でした。小松さんがこれらの記事や本を読んで、大変すてきな、ジ~ンとくる書評を書いてくださったので、みなさんにもご紹介させていただきます。

書評をもらった本は、『流域圏からみた日本の環境容量』(2013)と、『環境容量からみた日本の未来可能性』(2011)の二冊で、「ヒトと自然の関係の可視化を目指し、日本の環境容量をマップ化した書籍の出版」により、第12回環境情報科学センター賞を受賞した関連書籍です。

これらの本では、日本のヒトと自然のバランスを知るために、5種類の環境容量の指標(CO2固定容量、クーリング容量、生活容量、水資源容量、木材資源容量)を用いて市区町村単位で試算し、三次元GISカラーマップで可視化し、未来の私たちの生活や文化のより良いあり方を探っています。全国109流域圏版と47都道府県版の二冊で構成しています。

高津を卒業した後、還暦が過ぎるまで40年も続けたテーマです。「高津割引」でご案内します。ぜひご覧くださいね。また、ライフワークとして、全国47都道府県レクチャー行脚をボランティアで始めています。ヒトと自然の関係をテーマにした話題提供や講演や大学講義(パワポ100枚超、60~90分程度)など、15都道府県ほどにお邪魔しました。良い機会がありましたら、ぜひお声がけください。

明日の地球と子どもたちの未来に寄与することを願ってやみません。

大西文秀 Fumihide ONISHI, Ph.D. 高校22期、昭和45年卒業

 

【書 評①】 小松弘子さん(旧姓、石黒弘子さん)高校22期、昭和45年卒業

『流域圏からみた日本の環境容量』を読んで

流域圏からみた日本の環境容量 日本の川を中心とした、このような環境ガイドブックを読むのは初めてです。まず、日本にはこんなにも多くの美しい川があることを知りました。そして面白い川の名前を知ったり、漢字を覚えるのも楽しかったです。

子どもの頃、母の実家が大阪府松原市にあったので、夏には大和川へよく泳ぎに連れて行ってもらいました。

大和川と聞くと、あの頃の水遊びした楽しい思い出がよみがえってくるのに、この本のGISマップを見ると真っ赤だったのには驚きました。環境容量レーダーチャートの黄色い部分がほとんどありません。

人口や人口密度が多いほど、赤い部分が増えるのは仕方ないことかもしれませんが、私達の生活がこんなにも川を汚しているのですね。

水の流れる音を聞いたり、キラキラ日の光に揺れる水面を見ていたりするのは心が安らぐひとときです。水は生活の、そして命の源です。これからも川の流れが途絶えることのないように、大切な水を守っていきたいと思いました。

そして、こんなにも川を愛し、水を大切にされ、流域圏における環境容量を一冊の本にまとめられた著者に感銘致しました。

 

【書 評②】 小松弘子さん(旧姓、石黒弘子さん)高校22期、昭和45年卒業

『環境容量からみた日本の未来可能性』を読んで


環境容量からみた日本の未来可能性旅の好きな私は、地図を見るのが大好きです。旅行地図を眺めるような気持ちで、この本を読んでいました。

私の行ってみたいと思っている所のCO2固定容量、クーリング容量、生活容量、水資源容量、木材資源容量は?
「この地方の生活容量は、緑色がいっぱいだ!」
「ここの水資源容量は赤色が多いなぁ」
「木材資源容量と水資源容量との関係はどうかな?」
と思いながら読んでいくうちに、その地方の文化や生活の様子が見えてくるのでした。

ここに住む人達はどんな暮らしをしているのだろう?そして、どうすれば赤い部分を減らすことが出来るのか?
誰もが、便利で豊かな暮らしを望んでいるのに、豊かで便利になればなるほど生活の負荷がかかり地球を汚してしまっているのではないでしょうか?

この本には美しい景色の写真が多く配置され、綺麗な色の地図を見ているだけで、楽しく日本の環境容量について学ぶことが出来ました。これからは、まずは自分自身の生活から見直し、GISの地図から少しでも赤い部分が減らせるようにしなくてはいけないと思うようになりました。

 

【書籍概要①】

書名:『流域圏からみた日本の環境容量』
-日本のバイオリージョン・全国109流域 3D-GIS MAP-
英名:GIS Map Book for Japanese River Basin
著者:大西文秀
発行:大阪公立大学共同出版会・OMUP、2013年
体裁:B5判、222ページ、上製本、オールカラーページ
価格:本体価格3,200円 + 税、Amazonや書店でも購入可能です。
ISBN:978-4-907209-08-7 C3051
HP:http://www.omup.jp/modules/tinyd1/index.php?id=117

【高津割引価格】
●一般の方:2,600円(税、送料、振替手数料込み)
●学生の方:2,200円(税、送料、振替手数料込み)


【書籍概要②】
書名:『環境容量からみた日本の未来可能性』
-低炭素・低リスク社会への47都道府県3D-GIS MAP-
英名:GIS Map Book for Japanese Futurability
著者:大西文秀
発行:大阪公立大学共同出版会・OMUP、2011年
体裁:B5版、184ページ、オールカラーページ、上製本
価格:2,800円(本体価格)+ 税、Amazonや書店でも購入可能です。
ISBN:978-4-901409-83-4? C3051
HP:http://www.omup.jp/modules/tinyd1/index.php?id=92

【高津割引価格】
●一般の方:2,200円(税、送料、振替手数料込み)
●学生の方:1,800円(税、送料、振替手数料込み)

【申し込み方法】
★お名前、部数、郵便番号、ご住所、電話番号を明記の上、下記アドレスまでメールでお願いいたします。
★★申込みアドレス:f-onishi@m3.kcn.ne.jp

 


ページのトップへ