第10回 記念誌委員会 議事録(2017.05.29) 

■日 時:  2017 年 5月29日(月) 16:00~18:00
■場 所:  ASKA天王寺事務所
■出席者:   佐伯・浅田・中嶋・三好・粕井・杉崎・田中・安本(記)  

【1】各期の寄稿者リストの件

・すでに3期分の原稿を入手した。原稿は順次DNPに転送する。
・全69期のうち、寄稿者が決定した期は29期分で、まだ残り40期分は連絡がつかない。
・連絡がつかない期のうち、期幹事のアドレスが判明している期については事務局より各期幹事あてに個別メールで連絡する。幹事が存在していないかアドレス不明の期は、寄付者名簿よりコンタクトを試みる。
・以上の作業を6月中旬までに実施し、コンタクトできない期については、次号の「From KOZU」に掲載する。

【2】各クラブの寄稿者リストの件

・すでに華道部の原稿は入手した。
・選択したクラブ51部のうち、どうしても連絡のつかないソフトボール部、ギター部、生物研究部、鉄道研究部についてはリストより外す。
・社会科学研究部については再度コンタクトを試みる。
・掲載予定クラブ47部のうち活動期間の長い部から順位を付し、上位21クラブは1ページを割り当て、下位26クラブは半ページを割り当てる。全体で予定の34ページに収める。

【 3 高津の群像I及びIIの候補者について

・高津の群像I は、6ページの予定であったが、4ページに削減し、武田長兵衛氏(1期)、織田作之助氏(9期)に各1ページを、安井郁氏(3期)、阪本勇氏(7期)、高川秀格氏(11期)、村岡三郎氏(25期)には各半ページを割り当てる。
・黒田清氏(26期)は高校1期でもあるので、高津の群像IIに入れる。
・高津の群像II は2ページの予定であったが、4ページに増加させる。
・高津の群像IIの候補者は現在のところ、次の13氏である。
 黒田清氏(高1期)、大塚善章氏(高4期)、牧美也子氏(高6期)、森田隆和氏(高15期)、宮原秀夫氏(高15期)、西澤良記氏(高16期)、藤原伊織氏(高18期)、吉川一義氏(高18期)、村山滋氏(高20期)、森村泰昌氏(高22期)、ヒロ寺平氏(高22期)、審良静男氏(高23期)、喜田哲弘氏(高24期)
・なお、従来高津の群像IIに入っていた、岡藤正広氏(高20期)は実行委員会委員長であるので、他の記事で紹介する。
・6月21日高津OBOG教諭との会合で若い人を10人以上推薦してもらう。

【4】コラムの候補について

・従来出ていた6テーマを次の4テーマに絞る
 上本町界隈の変遷、食堂メニューの変遷、記念祭の変遷、修学旅行・研修旅行の変遷
・上本町界隈の変遷については、使用したい写真を近鉄に申し出ていたが、近鉄百貨店よりDVD写真集を入手した。使用にあたり、再度許諾が必要と思われる。
・食堂メニューは、PTA時報の2箇所で記事があり、めどがついた。
・記念祭、修学旅行、研修旅行については、各期の卒業写真よりピックアップすることにより記事を編集する
・次の2テーマは素材の収集が不可能なため削除する。
 卒業生がもらった記念品の変遷、学校に贈った記念品の変遷
・ただし念のため、記念品については、6月21日の会合で、OBOG教員に所持の有無を確認する
・次の3テーマはコラムより大きい特集ページに予定されている戦争中のこと、甲子園出場と校歌、学園紛争


【5】DVD

・ビデオ編は、式場使用映像(10分から15分)、式典ダイジェスト(約10分)、祝賀会ダイジェスト(約10分)の3部構成
・資料編は、記念誌本体+群芳記事全文の2部構成
・以上2編を1枚のDVDに収める。可能性をDNPに確認する。


★次回(第11回記念誌委員会)は、6月29日(木曜日)午後4時から6時まで、ASKA天王寺事務所で開催する予定

                            以上