第25回 記念誌委員会 議事録(2018.10.25) 

■日 時:  2018 年10月25日(木) 16:00~18:00
■場 所:   アスカ天王寺事務所
■出席者:   佐伯・浅田・安本・三好・中嶋・牟禮・杉崎・田中・粕井・遠藤(DNP)・杉浦(DNP)・田口(DNP)・薮内(DNP)

議事内容

DNPから提出の全体レイアウト修正案(Ver.10.25)について検討を行った。
・本日打ち合わせの内容を反映したレイアウトで、11月1日の実行企画会議にて全体構成の確認をとり、12月末校了に向けて文字校正を進めていく。
・高津高校としては、「自由と創造」「日新日進」の両方を「校是」と「校風」の扱いとし、記載の方法についても注意していく。
主な検討事項は以下のとおり。

1.本編
各章トビラページのレイアウトについては、2案提案あり。シンプルなデザインを採用する。
2.巻頭特集
・「クリエイト・ラボができるまで」コラムの欄には、ラボの贈呈式の様子も追加したい。
・「学校での活用風景」の写真では、アクティブラーニングの様子が伝わる写真があれば、追加・もしくは差替えしていきたい。
3.第1章
・群像Ⅰ、織田作之助氏の原稿については一部修正を行う。
・1941-1945年のページには、式典DVDと連動して、羽生校長の説明として、転任先の東京府立第一中学校の説明に(現・東京都立日比谷高校)を追記する。
・第1章、第2章の年月が未確認となっている項目については、リストアップして学校等にも確認を取る。
4,第2章
・「高津の群像Ⅱ」のレイアウトについては、写真を大きく、各人の説明と一体となったレイアウトにしたいため、安本委員長が中心になって文字量の調整(均一化)を図り、レイアウトの見直しを検討する。
・グループの名称とグループ分けについても一部見直しを図る。
①経済(森田氏、岡藤氏、村山氏、喜田氏)
②研究・教育(宮原氏、西澤氏、審良氏、湯浅氏、奥野氏、義井氏)
③芸術・文化(肥田氏、大塚氏、藤原氏、吉川氏、森村氏、寺平氏、北林氏、桂氏、新山氏)
④専門職(黒田氏、杉田氏、松浦氏、古川氏、南野氏)
・「時の証言者」文末の( )書き(現在の役職など)は削除する。
・1963年度の「学力テスト問題」の記事は削除、その分、時の証言者部分を拡大する。
5.第3章(高津のDNA)
・「懐かしの校舎と卒業記念品」については、付録編とし、順番を入れ替える。写真の選定は、記念誌委員会にて検討する。
・「戦時下の高津中学校」については、導入部分文字原稿の一部追加と、本文に寄稿記事1本の追加、順番の入替を行い、全体を7ページに収めていく。
・「甲子園出場と校歌」については、1ページに集約し、校歌についてのコラム記事は、資料編「校歌」のページにまとめていく。
・「自治会活動の伝統」については、写真の追加として当時の高津新聞の記事の掲載を検討する。
・「裾野が広がるクラブ活動」は2ページとし、現役のクラブ活動の写真もピックアップして掲載する方向とする。
・「裾野が広がるクラブ活動」と「進学校としての高津」は順番の入替を行う。進学に関する記事も2ページにて想定し、京阪神・国公立大学合格者数のグラフを掲載する。資料編「卒業生数の推移」グラフと説明もこのコーナーに集約する。
・「文藝春秋の交遊録」については、要約記事の文字量を出来るだけ揃えるようにする。高校7期についても、掲載された雑誌の記事よりDNPにて要約原稿を作成する。
6.第4章
・地理歴史研究部の日本地図については、DNPにて修正を行う。
・美術部の写真については、一部差替えを行う。
・「各期ホームページ一覧」と「クラブ活動の変遷」については、各期ホームページ一覧が見開きとなるよう順番を入れ替える。
7.第5章
・項目の順番入替を行い、①歴代校長、②長くお世話になった先生方、③校歌 の順番とする。
・「校歌」については、旧制中学校の校歌には、楽譜を掲載、高校校歌には大塚善章氏のインタビューよりコラムを掲載する。
・「卒業生数の推移」については、第3章「進学校としての高津」へ移動する。
・「長くお世話になった先生方」については2名追加し、20名にて記載する。
・募金額グラフ、芳名録については、2018年10月31日現在の金額、氏名で記載する。


次回、第26回記念誌委員会は、11月13日アスカ天王寺事務所にて午後4時から実施する

以 上