第18回 記念誌委員会 議事録(2018.4.20) 

■日 時:  2018 年4月20日(金) 16:00~18:00
■場 所:  アスカ天王寺事務所
■出席者:   佐伯・浅田・三好・中嶋・牟禮・杉崎・粕井・安本(記)・関(DNP)・遠藤(DNP)(記)

議事内容1.原稿入手状況等
・各期の原稿入手状況 全70期のうち、56期から原稿入手済み
・各クラブの原稿入手状況 美術部以外の全クラブの原稿はレイアウト済み
・高津の群像IIの原稿入手状況 全24人のうち、15人より原稿入手済み

2.DNPとの確認事項
■表紙
・デザインは「表紙1」案(タイトルがヨコ位置で大きく、下部に校舎のイメージあり)をベースに、「もっと自由に、もっと創造」の文字も入れる
■映像版のケース
・標準型のトールケースにて、表紙デザインは記念誌と連動
・ディスクについて、DVDビデオ=映像編、DVD-ROM=資料編と表示、デザインも表紙と連動させつつ、一見してはっきりと違いが判るように考慮
・記念誌と同送の場合はダンボールにて記念誌と同じサイズの送付用の梱包材を作成、それに挿入して発送する
■見返
・空撮については、最新のものと、旧校舎について、DNPより学校に画像を依頼する。旧校舎として、いつの時代が良いかも学校に判断いただく。
■口絵1-3
・内容、頁数はOKなので、DNPにて具体的な制作を進めた後、内容チェックを行う
■口絵4(ALL KOZU)
・デザインはC案(顔に文字がかからないタイプ)に
■頁変更
・口絵が長くなりすぎるので、口絵4までを口絵扱いとして、10-11頁に目次(2頁にする)、12‐15頁に挨拶・祝辞を入れる。100周年事業関連はその後、16‐28頁に巻頭特集扱いにて掲載
■挨拶・祝辞
・8月末を目処に、原稿を依頼(同窓会より)
・文字数は1頁バージョンで約960文字。2分の1頁バージョンで約440文字。
■100周年記念事業
・目的、コンセプト、経緯の頁(2頁)。組織図、記念マークなども掲載。同窓会にて資料、経緯をまとめた原稿を作成する。(6月末目処にて)
・式典、祝賀会の頁(2頁)。主に当日の記録写真にて構成。
・クリエイトラボ設立の経緯(2頁)と概要紹介(2頁)。経緯をまとめたパワーポイント(23日データをDNPへ送付済み)などよりDNPにて作成
・クリエイトラボ学校での活用(2頁)、同窓会での活用(1頁)今後、秋口までの利用について写真を収集(映像チーム取材、学校様、同窓会様にてスナップなどより)
・東京同窓会の支部化(1頁)。同窓会様にて東京同窓会に原稿作成依頼中。
■第1章 旧制30年の歩み「高津の群像Ⅰ」
・織田作之助、武田長兵衛は各1頁。あとの4名は2分の1頁。
・武田長兵衛については、過去年史と武田薬品の社史などからDNPにて原稿作成
・織田作之助については、粕井にて原稿作成
・ほか4名については同窓会にて担当を決めて原稿作成(6月末目処にて)
■第1章 「写真で見る旧制30年の歩み」
・年代によっては頁数が多すぎる頁がある→同窓会様にて年表項目を削減する。全体で4~6頁程度削減する方向にて。
・写真については過去年史(4冊)、高津新聞などよりDNPにてセレクトしてレイアウトを行う(上記、年表事項を減らして頁数確定してから作業)
■第1章 旧制30年の歩み「特集」→使用素材、映像とも連動させる
・このパートに入る「特集」(旧制中学の女性教師、戦時下の高津高校)については、過去年史などからDNPにて記事作成する
■第2章 新制70年の歩み 「新制・高津高校70年の歩み」
・各年の記事については、同窓会にて精査し、内容的な部分のチェック。記事の足りない年度については、主に卒業アルバムより写真をセレクトして挿入する(同窓会が写真セレクトする)
・寄稿については、同窓会にて引き続き収集
■第2章 新制70年の歩み 「特集」→使用素材、映像とも連動させる
・甲子園出場と校歌。→同窓会にて原稿作成
・クラブ活動の黄金期 →既刊年史よりDNPにて作成
・学園紛争(3頁)、タイムカプセル(1頁) →同窓会にて原稿作成
・文春の交遊録再録 →素材受領済
・SSH、GLSH →関連の写真を学校に依頼(DNPより)
・上本町界隈 →同窓会にて原稿作成
・創作ダンス →新規特集検討、同窓会にて原稿作成(音源データあり)
■第2章 新制70年の歩み 「コラム」
・寄稿の集まり具合を見て最終的に作成(秋口)、材料は同窓会にて収集済
■第3章 高津の未来展望 「高津の群像Ⅱ」
・引き続き同窓会にて原稿収集。物故者のお二人についても原稿作成
■第3章 高津の未来展望 「教育支援基金、その他」
・基本的には映像編のエンディング部分と連携させる。7-8月のシナリオ案から展開予定。教育支援基金、同窓会と学校の関わりも含めて紹介
■第4章 クラブ活動紹介
・美術部の原稿については、DNPより江西先生に確認する
・社会科学研究、通信研究、写真の3クラブについては3つで2頁とする
・他の調整については、先ずDNPでレイアウト調整した後で、同窓会、学校にて検討する
・変遷表、出典(卒業アルバムの記載)を明記する。●で示すのは判りにくい、線でつなげるなどDNPにて表現を検討する
■資料編
・校歌、2種あり、歌詞などを1頁に掲載(式典で歌唱あるいは音源あればROMに収録も可能)
・校旗、校章、校風・校是、1頁に掲載
・歴代学校長、在任期間のデータと写真、DNPより学校に依頼
・歴代同窓会長、歴代PTA会長、同窓会事務局にて調査いただく、データまとまりそうであれば掲載
・卒業整数の推移、学校に依頼、上手くまとまりそうであれば掲載検討
・教師在任期間ベスト10、在任期間のデータと写真、同窓会事務局にて調査中、1頁程度にて掲載検討
・学生歌、教育課程の変遷については掲載しない
■協力者一覧(芳名録)
・既に募金は締め切っており、集約可能、6頁にて掲載

 


次回は、5月15日(火)午後4時より、アスカ天王寺事務所にて開催予定

以 上